2025 02,02 12:19 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 04,20 23:33 |
|
こんばんは。
記事をうpしようとしたら、デジカメとパソコンを繋ぐケーブル(正式名称不詳)がなく、散々捜索した結果やっと見つけ出したHoodでございます。 昨日夜、いつもの札幌市内某所で行なわれたM.M.D.例会の模様をお伝えします。 今回は、たまには火曜日以外の日にも「や ら な い か」ということで、土曜日になりました。 kitaさん
…すごいですねぇ。 この「痛車」はデカールも自作です。 絵柄も可愛らしく、カラフルです。 私も「痛車」を作ってみよう! ししゃもさん …いつもながら、繊細に作りこんでいるラリーカーです。 どうやったら、こんなふうに綺麗に出来るんでしょうかねぇ。 fujiさん …144専門モデラーのfujiさんが、いよいよ満を持して700艦船に進出です。 いきなり繊細に作り込んでいる「伊勢」を見せられ、高○さんや私は圧倒されました。 高○さん …さすが、何でもこなすベテランモデラーですね。 お城は中が透けるといけないということで、中は黒を塗ってありました。 私も、いくつかお城のキットを持っていますので、作ってみたいな。 G.Yさん …素晴らしい完成度です。 何の考えもなく漫然と組めば、このキットはこうはなりませんよね。 キチッと組み上げ、修正し、繊細に塗装しています。 Hood …とりあえず、数で勝負だ。 有意義な模型談義もありましたが、「いちごミルク、飲 ま な い か ?」とか、また「おっさんの、おっさんによる、おっさんのためのジョーク」披露の場という側面も、チラホラ。。。 個人的には、飲み物を持ってきてくれた高校生~大学生くらいのお嬢さんが、とっても愛嬌があって、めんこかった。 俺には、これくらいの歳の娘がいてもおかしくはないんだよな…、とふと考えてしまった。 注)めんこい=可愛らしい PR |
|
コメント |
当日、ドタキャン申し訳ありませんでした。
それぞれ、皆さん、製作が進んでいる様子。次回の例会は船まつりの手の内さらし大会にしましょう。 【2008/04/2108:20】||GRIP#56abf3cccc[ 編集する? ]
GRIPさま
お仕事、誠にお疲れさまでございます。
次回は例会でお会いできることを願っております。 >フネまつり 最後の最後まで、手の内は…。フッフッフッ |
いつも例会の報告ご苦労様です。
ただし一箇所誤報(…圧倒されました)が認められます。正しくは以下の通りでございます。 高*氏「呆れた。艦に名古屋城を載せてやる!」 H氏「おお漫画のコブラの感じで素敵!」 泣き崩れるF氏 そうだ!Hood閣下のフネ祭 のお題を聞いていない! Fuji さま
え?!
フネにお城の天守閣を載せるなどという暴挙をした者が いたんですか。(笑 …あまりの繊細さに、チョットしたイタズラ心が刺激されて やってしまった、ほんの冗談ですよ。 お気を悪くされたら、お詫び申し上げます。 >そうだ!Hood二等水兵のフネ祭 のお題を聞いていない! 徹底した秘密主義を貫くワタクシです。ということにして、 まだ何も考えていないというだけです。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |